今回は青汁のレビューです。
美力青汁
美力青汁は、九州産の大麦若葉が主原料で栄養素として、
- 葉酸
- 食物繊維
- オリゴ糖
- 乳酸菌
- 鉄分
などが配合されていて、さらに、
- カフェインゼロ
- 無添加
ということもあって、特に妊活中、妊娠中の女性ですとか小さい子どもの栄養補給にもおすすめということなんですね。
それでは、いただいてみます。
公式サイトから注文します。
しっかりした緑色と白のスマートな箱に美力青汁は入ってきました。パンフレットも一緒に届きました。
箱の表面には主な栄養成分がアイコン付きで書かれていました。
- 葉酸
- 乳酸菌
- 鉄分
- オリゴ糖
- カフェイン0
どれも妊活中、妊娠中の女性にとってとても大事な成分ですよね。もちろんカフェインを摂らないことも大事です。箱の表面を見てすぐに分かるようになっていて安心感を感じます。
箱の裏面の表示を見てみます。
原材料名として、
- 難消化性デキストリン
- 大麦若葉
- ガラクトオリゴ糖
- イソマルトオリゴ糖
- フラクトオリゴ糖
- 乳糖果糖オリゴ糖
- 葉酸
- 鉄
- 乳酸菌
といったものが入っていることがわかります。難消化性デキストリンというのは食物繊維です。食物繊維は、お通じをよくすることですとか、血糖値の急激な上昇を抑えてくれるので体にいいものと思います。
このほか箱の表示で、30袋入っていることもわかりますね。
箱の裏面の表示をもう少し見てみます。
栄養機能食品としての葉酸についての記載があって、その表示は、
- 葉酸は、赤血球の形成を助ける栄養素です。
- 葉酸は、胎児の正常な発育に寄与する栄養素です。
とあります。栄養機能食品だから記載できる部分ですね。
赤血球の形成を助ける、ということは貧血で悩んでいる場合ですとかにもよさそうですよね。それと、胎児の正常な育成に寄与するということは妊娠中の場合にいいわけですよね。妊娠中だと貧血になりがちな場合が多いとも思いますから、赤血球の生成も大事なので、妊娠中の場合はこの両方とも良いほうに働きそうですよね。
使い方も書いてありますね。1回1包を目安に、水またはお湯などに溶かして口にするということですよね。
ちなみに青汁は一般のサプリと同様に「食品」になりますから、フルーツジュースに入れたりヨーグルトにかけたりというふうに工夫しながら口にすると、楽しくおいしく続けることができそうですよね。
パンフレットを開いてみます。
美力青汁は妊娠中に欠かせない栄養を摂るのに適しているということが書かれていて、美力青汁の6つのポイントについてが書かれています。6つのポイントというのは、
- 1杯あたり葉酸200μg飲むことができる。
- 天然原料100%、無添加
- カフェイン0
- おいしいから毎日飲める。
- オリゴ糖を4種配合でお腹にいい。
- 乳酸菌配合でお腹スッキリのサポート
ということなんですね。パンフレットにはさらにもう少し詳しく書かれていて、
- 妊娠中には、葉酸が通常の2倍の1日あたり400μg必要ですが、美力青汁では1杯だけでその半分も摂ることができる。
- 無添加というのは、香料、着色料、保存料、人工甘味料、発色剤、漂白剤、防カビ剤、拡張剤、苦味料、光沢剤を一切使用していない。そして天然原料100%
- カフェインがゼロなので、妊娠中や小さな子ども、胃腸の調子が悪いときにも安心して飲めそうです。
- 栄養成分を高配合するとなりがちなのが、苦味とか臭いが強くなることなのだそうですが、試作を重ねて苦味やクセをなくした。
- 妊娠中はお通じが悪くなる人が多いですが、4種のオリゴ糖が配合されて体の中で働きかけてくれるようです。
- 乳酸菌のうちのEC-12菌というものが配合されていて、1袋あたり5億個もの乳酸菌が入っている。
ということが書かれています。とてもとてもよさそうに思います。
ページをめくってもう少しパンフレットを見てみます。
栄養成分を配合している量がどれくらいの量なのかが、分かりやすく書かれています。具体的には、葉酸と乳酸菌と鉄分と食物繊維についてで、
葉酸は、
- ほうれん草の25倍
- ブロッコリーの23倍
- いちごの55倍
乳酸菌は、
- ヨーグルトの12.5倍
鉄分は、
- 牛レバーの15倍
- パセリの10倍
- まいわしの35倍
食物繊維は、
- レタスの27倍
- キャベツの16倍
- セロリの12倍
ということが書かれていて、美力青汁にかわって野菜などで同じ量の栄養成分を摂ろうとするのはとても無理だなあと感じます。
これは、無理なく続けられそうなら美力青汁を飲んでいるのが得策。なのではないかなと思います。
さて、美力青汁は箱に30袋入っていて、それぞれの袋が4gで、袋はこんなふうです。水に溶かして飲んでみました。袋は指で簡単に開封できました。
お気に入りのティファニーのグラスに入れて飲みました。まずですね、水に溶かしましたが簡単に溶けてくれて、ダマになりやすいということはなかったですね。マドラーで混ぜて簡単に作れました。
できた青汁は、濃い緑色ですね。少しだけ青い香りがします。でも強すぎない感じです。飲んでみると、柔らかーく、青い味がします。苦みやエグい感じはしません。冷たくしてスムースで飲みやすいなと思いました。私は正直、おいしいと思いました。
今回は氷を入れたぐらいでしたが、作った美力青汁にレモン汁を入れたら酸味がアクセントになってよりさわやかさが増しそうですし、牛乳と混ぜたらまろやかになりそうで、青い味を敏感に気にしてしまう人にとってもすごく飲みやすくなるかもしれません。そしてさらにジャムですとかハチミツなどの甘い味を足すと、甘い牛乳の飲料のようになって、もっともっとスムースに飲めてしまうでしょう。続けていくものですから、こういったアイデアや味はいろいろ試して楽しくおいしく、好みに合わせて幅広くいろいろなアレンジができそうにも思いますし、それがまた楽しそうに感じます。
青汁はほかのサプリとは違って、いろいろなアレンジを楽しめるところがありますよね。しかも美力青汁は強く個性を出しすぎないスムースさを持っていると思います。ですので、アレンジの幅が広くいろんなことができそうで、そういうことを考えながら続けていくのが楽しそうです。