(((約 7 分で読める記事です)))
目次
このクレンジング、とにかくシトラスの香りに癒されます。シトラス好きにはたまらないと思います。
今回はシトラスの香りがさわやかなkikimate(キキメイト)のクレンジングジェルを試しましたのでレビューしますね。
シトラスの香りにつつまれてほんとにすてきなクレンジングタイムになりました。。。
オレンジの香りのクレンジングは他にもありますけど、シトラスの香りが好きな場合はこのクレンジングがいいと思います。
私もシトラスの香りが好きなのでこれ使ってとっても癒されました!
kikimate(キキメイト)
kikimate(キキメイト)ですが、
- ki(肌)+ki(喜)+mate(相棒)
という意味で、「敏感肌・乾燥肌の女性も潤った肌本来の美しさで、肌に自信を持ち、輝いてほしい」という願いからつけられたネーミングということです。
こだわりの「天然由来」「オーガニック」保湿成分を配合した敏感肌・乾燥肌の人に使っていただきたいというスキンケアアイテムとなっています。
実際に見てみます。
箱と容器としおりです。シトラス色~うすい緑を使ったデザインがかわいいです。
シトラス(レモン)なイメージになっています。
しおりを開いたところです。
箱の表示をチェックしてみます。
120グラム入り。配合成分としてはレモン果実エキス、オレンジ果実エキスと、かんきつ系が含まれています。
それでは使います。
とろりとした感触です。
シトラスの香りがとてもいいです!シトラスにオレンジの香りがバランスよくミックスした香りです。
シトラスのさわやかさにオレンジの甘く優しい香りが加わっているので、とても癒される香りになっています。
顔にぬるとシトラス&オレンジの香りに包まれました!
使用感としては、シトラスの香りには、ただのオレンジだけだと感じられないさっぱり感、すっきりとした使用感があってこれがいいんですよね。
シトラス好きにはたまりません!(笑)
で、使っていてお肌が突っ張るような感じが全くなくて、低刺激のこだわりがしっかり結果出してる、という感じがしましたね。
メイクの落ちはもちろんよくて、洗い流すのもしつこくなく簡単でした。このあたりまったく問題ないですね。
キキメイトのこだわりポイント
キキメイトのクレンジングのこだわりのポイントを整理してみます。
1 天然クインスシードゲル
スキンケアではお肌への摩擦をは最小限にしたいところですが、この摩擦を最小限に抑えることができ、また、最も刺激の弱い水溶性ジェルを使っているのでお肌に優しいものとなっています。
2 オーガニック洗浄成分を配合
アトピー肌、赤ちゃんにもつかえる天然の洗浄料として有名な「ソープナッツ」を配合していて、無添加100%なのに洗浄力があります。あわせて保水力もあるので潤いをキープしつつ洗えます。
3 天然由来成分95%配合
- はちみつ
- 米発酵液
- プラセンタ
- マルチフルーツエキス
といった天然由来成分を95%も配合したクレンジングジェルになっています。
まとめると、天然由来成分をたっぷり使った、とっても刺激の少ないクレンジングになっています。
今の社会、メイクは毎日のようにしますから、クレンジングは毎日のようにすることになります。
ですが、クレンジングはスキンケアの中で最もお肌に負担を与えるものといっていいと思います。
お肌に合わないクレンジングをしていると、「スキンケア」なのに自分の手で自分のお肌を「そうとは知らずに」いじめてしまうことになって、乾燥しがちなお肌にしてしまいます。
ですので、天然由来成分使用で安心な、しかも刺激の少ないクレンジングを選ぶことは、自分のお肌を乾燥から守って本来の美肌に導いていくためにとても大切なことと思います。
私が見つけたとっておきの使い方
最後に、キキメイトクレンジングジェルの私が見つけたとっておきの使い方をご紹介しておきますね。
といっても特別な使い方をするわけではないんですが、それは、「お風呂で使う」ということです。
というのもですね、お風呂はいわば小さな部屋ですから、キキメイトのシトラスの香りがお風呂に広がってすごくいいんですよ!
お風呂の中がシトラスの香りに包まれて「今日もいちにちおつかれさまーっ!」っていう感じになって癒されました(笑)
ぜひおふろで使ってみていただきたいです。
キキメイトクレンジングジェルは約1か月分の120グラムが入ってい通常価格4,900円ですが、定期購入にすると初回が約70%オフになって送料無料税抜き1,500円(税込み1,620円)でとてもお得に買うことができます。
公式サイトから買うことができて、定期購入の「回数しばり」がないので1回の購入だけで解約することもできます。
あと、公式サイトには美容ブロガーの人たちのインスタグラムも紹介されているので公式サイト見てみるともっとよく分かるので見てみてくださいね。
今回の記事も最後までお読みくださりありがとうございました。
こちらの記事がよく読まれています。
SK2を安く買う方法、SK2と似た成分の化粧水を調べてみた
☆このサイトの管理人に連絡をとりたい場合はこちら