(((約 20 分で読める記事です)))
今回はオルビスユーのトライアルセットを実際に購入して試しましたのでレビューしますね。

もう、最初に言ってしまいますが、オルビスユーはかなり良かったです!
とてもオススメです!(笑)
つけているその場から肌への効果を実感でき、しかもよく考えられ作りこまれている良品で、
「これはひさびさにいいスキンケアに出会えたな!」と思えたアイテムでした。
それではオルビスユーのレビューどうぞ。
↓
目次
オルビスユー
オルビスユーは、あの「ポーラオルビスグループ」のオルビス社が販売している大人気のスキンケアアイテムです。
オイルを使っていない「100%オイルカット」のスキンケアなんですよね。
もっと言うと、無油分、無香料、無着色で、この点がウリだったりします。
肌の表面には「皮脂」が一定の量必要ですが、ほとんどのスキンケアではオイルでこれを補おうとします。
それがオルビスではオイルを使っていないということで、肌の保湿はしっかりされるのかなと、そのあたりも意識しつつ実際に商品を購入して使ってみました。

オルビスユーはさらに、「HSP含有酵母エキス」が配合されていることが注目かなと思います。
「HPS」は「ヒートショックプロテイン」と読みます。
ヒートショックプロテインは、肌のたんぱく質の立体構造が乱れてしまったときに元の構造に戻してくれて肌の細胞を強くしてくれるんです。
スキンケアでは注目の成分で、あの「ドモホルンリンクル」の再春館製薬所もHSPを独自に「自己回復タンパク」という呼び方で呼んで、HSPを意識した処方にしています。

「HSP含有酵母エキス」はオルビスユートライアルセットのすべてのアイテムに配合されています。
注文しました。
オルビスユーは公式サイトからの注文が便利です。
トライアルセットはオルビスユーのラインすべてが1週間分を送料無料税込1,296円と、とてもお得に試せるセットです。
- ブライトニングジュレウォッシュ(洗顔料)20g
- モイストアップローション(化粧水)20mL
- デイメモリーモイスチャー(日中用保湿液)8g
- ナイトメモリーモイスチャー(夜用保湿液)5g
ですので、まだ使ったことなない場合にはトライアルセットをまず購入して、それから本製品を購入していく、というのが最もお得な使い方です。
商品到着。届いた箱をさっそく開けます。
公式サイトから注文すると商品は待つことなく届きました。
届いた箱に入ってきたのは、
- オルビスユーが入った小箱
- パンフレット
- カタログ
- 納品書
でした。
カタログを見るとわかるんですが、オルビスはスキンケアだけではなくて総合的にさまざまなものを扱っています。
- ダイエットができるシェイクやジャム、紅茶などのフードや多種類のサプリメント、青汁、穀物のごはん
- 圧着ソックス、帽子、ストール、アンダーウェア
- メイク用品、ネイルカラー
- スキンケア用品
などなど、種類数すごいです。カタログにはいろんな商品が載っていて楽しいです。
オルビスユーが入った小箱を開けます。
オルビスユーのトライアルセットには4つのアイテムが入ってきました。
- ブライトニングジュレウォッシュ(洗顔料)20g
- モイストアップローション(化粧水)20mL
- デイメモリーモイスチャー(日中用保湿液)8g
- ナイトメモリーモイスチャー(夜用保湿液)5g

どのように使うかというと、
- 朝は、洗顔料→化粧水→日中用保湿液
- 夜は、洗顔料→化粧水→夜用保湿液
というように使います。
保湿液が日中用と夜用の2種類があって、日中用保湿液のほうには日焼け止めも入っていて、保湿液+日焼け止めとなっています。
洗顔を除いた正味のスキンケアだけですと、1回のスキンケアが化粧水と保湿液の2ステップだけなのでとてもシンプルですよね。
- 化粧水→保湿液
スキンケアは毎日のことなのでシンプルケアができるのはずっと続けられるために大切と思います。
それでは使っていきます。
ブライトニングジュレウォッシュ(洗顔料)
大き目のパール1粒大程度を手にとります。
無色透明のジェル状の中にツブツブが入っています。
ほんのわずかだけ、ほのかにオレンジのようないい香りがするんですが、保湿成分のオレンジフラワー水の香りということです。すがすがしくてリラックスできるいい香りです。
この洗顔料は泡立てが不要で、このまま顔に乗せて優しくマッサージするようにしたあと、ぬるま湯または水ですすぎます。
泡立てが不要なところがとても楽で嬉しいです。
泡立てをするのって実は大変ですよね。
で、使ってみたんですがやっぱり泡立てしなくてもいい分、楽で、ストレスなく洗顔をすることができました。
泡立てはしないんですが、かなりさっぱりと汚れが落ちたなっていう感じがしました。
すすいだあとに肌がすっきりした感じがあったんですよね。
泡立てが不要な洗顔料には、ジェルですとか、泥やクレイを使ったものなどあって、結構汚れを落とせるんですよね。
オルビスユーの洗顔はさらに気分をリラックスさせてくれるオレンジフラワー水のほのかな香りがあるので、癒されるスキンケアの時間を予感させてくれて嬉しくなってきてしまいます。
オレンジフラワー水は、洗顔料と夜用保湿液に配合されています。
モイストアップローション(化粧水)
洗顔のあと、ティースプーン半分程度を手にとります。
無色透明で、ほぼサラサラでほんのすこしだけとろみのあるテクスチャの化粧水です。
「HSP含有酵母エキス」が配合されているんですが、酵母エキス特有の嫌なにおいは全く感じません。
(だいぶクンクンしたんですが感じませんでした)
ちなみに、今回購入したトライアルセットにはすべてに「HSP含有酵母エキス」が配合されていますが、酵母エキス特有の嫌なにおいのするものはひとつもありませんでした。
で、手にとった化粧水を顔を包み込むようにやさしくなじませます。
とても浸透しているんでしょうか。手にとっている間にも手のひらにしみこん手の肌が柔らかくなるのを感じます。
顔につけます。
で、頬の肌が柔らかくなって、頬の肌が手に吸いつく感じがすごくありました。
これすごい嬉しいです!これはこの記事を読んでくださっているあなたにぜひ感じてみてほしいです。
嬉しいですし何回もつけてもしみこむので、何回もつけちゃいました(笑)
カタログを見てみると、角層のすみずみまでうるおすためにさまざまな保湿成分を絶妙のバランスで配合とのことですね。
「100%オイルカット」なので、水系の成分だけで「濃密な水」を作り出すために独自に開発した「濃密ウォータージェリー」とのことなんですね。
これ実感ですね。
ほぼサラサラでほんの少しだけのとろみがある化粧水なんですが、水系成分だけなのに、カタログに書かれていたように、
- 濃密なうるおい
- とろけるようになめらかな感触
を感じるテクスチャを持っています。
で、頬の肌が柔らかくなって、頬の肌が手に吸いつく感じを感じることができました!
これ、嬉しいです!
これを実感できるだけでもすごく価値があるとことだと思います。
デイメモリーモイスチャー(日中用保湿液)
小豆1~2粒大程度を手にとります。
白い色をしていてクリーム状です。香りはありません。
オルビスユーには日中用と夜用の保湿液がありますが、日中用保湿液のほうは日焼け止めが入っていて
日焼け止め + 保湿液
の効果があります。
手にとった日中用保湿液は、テクスチャとしては日焼け止めのテクスチャとよく似ているものでした。
良く伸びて顔になじませるのもしやすかったです。
ナイトメモリーモイスチャー(夜用保湿液)
夜用保湿液も小豆1~2粒大程度を手にとります。
少し透けているような白い色をしています。ほのかにオレンジフラワー水のすがすがしい香りがして気分を癒してくれます。
容器から出すときに、ゼラチンのようなやや固めのテクスチャですので、これを軽くほぐして顔全体にやさしくなじませます。
容器に入っているときには少しゼラチン状だったんですが、ほぐすとすぐにほぐれてまったりとしたテクスチャになりました。
オイルを全く使っていないとは思えないほど肌をまったりしっかりとした感じに包み込んでくれました。
肌の水分が逃げなさそうでいい感じです。
容器に入っているときにゼラチン状のような少しの固さがあるのは、このまったりしっかり感をオイルを使わないで出すための、なにか大事な部分なのかも、なんて思いました。
それとも、コラーゲンが配合されているので、その質感のためなのかな。
夜用保湿液は、つけたあと肌がプルプルになった感じがあって、やはりコラーゲン配合のスキンケアっていう感じがしましたね。
全体の感想
顔につけたあとに保湿がされた感じがすごくあって満足感がありますね。
さらに、肌が強くなった感覚というか、肌にバリア力がついた感じが感じられるんです。
これでオイルを使ってないっていうのが不思議なくらいです。
全体を通して使用感がすごく良くて、すべてが効果を感じながら使えてすんなりと肌になじんで全くストレスなく使えましたね。
強すぎる香りとかもなく、逆にオレンジフラワー水のほのかないい香りがするのも私には好み♡
細部までよく考えられて作られているものなのだなと思いましたね。
「HSP含有酵母エキス」が配合されていてこのあたりとても注目なのですが、酵母エキス特有の嫌なにおいというのも全く感じられませんでした。
酵母エキス配合のスキンケアには有名な「SK2」や「米ぬか美人」などもあるんですが、これらは特有のにおいがするんですよね。
「調香師」という人が自然由来の香りをつけているという「アルケミー」などもあるんですが、アルケミーでさえわずかに酵母エキスのにおいがします。
酵母エキスのにおいはいいにおいとは言えませんので、酵母エキスを配合していながらにおいを感じなかったオルビスユーはすごいんだな、と思いましたね。
あとですね、翌朝もうれしいことがあったんです。
それは、肌をさわってみたら、夜にオルビスユーをつけてすぐのときに感じた頬の柔らかくなっている感触が朝も残っていたことです。
それと、私は目の下のあたりのたるみが少し気になっていたので、目の下のあたりは夜用保湿液を追加しながら多めにつけたんですが、朝起きたときその部分がとても柔らかくなっていて手に吸いつく感触だったんです。
それと、この部分はコラーゲンのハリをアップする効果も今後使いながら期待していきたいですね。
全体を通して、オルビスユーを使って明らかに肌にいい変化があったと実感しましたね。
最後に、私が感じた嬉しかった点をまとめておきますね。
- 頬の肌が柔らかくなって、頬の肌が手に吸いつく感じを感じることができました!
- 顔につけたあとに保湿がされた感じがすごくあって満足感があります。
- オイルを全く使っていないとは思えないほど肌をまったりしっかりとした感じに包み込んでくれました。
- 全体を通して使用感がすごく良くて、すべてが効果を感じながら使えてすんなりと肌になじんで全くストレスなく使えました。
- 強すぎる香りとかもなく、逆にオレンジフラワー水のほのかないい香りがするのも私には好み♡
- 細部までよく考えられて作られているものなのだなと思いましたね。

今回の記事も最後までお読みくださりありがとうございました。
【追記】
ちなみになんですが、オルビスユーは酵母エキス配合のアイテムですが、他の酵母エキス配合のアイテムと比べてコスパがとてもいいこともお伝えしておきますね。
シンプルに比較するために化粧水で比べてみます。
- SK2化粧水「フェイシャルトリートメントエッセンス」→がんばってネットで最安で買っても1ml当たり63円
- アルケミー化粧水「ハイドロリフレックスローション」→1ml当たり29円
- 米ぬか美人うるおいシリーズ化粧水「うるおい化粧水」→1ml当たり20円
- オルビスユー化粧水「モイストアップローション」→1ml当たり16円
さらにですね、オルビスユー以外のアイテムはライン使いすると通常、洗顔後は
化粧水 → 美容液 → クリーム
というふうになっているのに対して、オルビスユーは洗顔後、
化粧水 → 化粧液
と少ないステップになっているので、化粧品を買う数がひとつ少なくすみますから、さらにコスパが良くなります。
さらにさらに、オルビスユーの日中用化粧液には日焼け止め効果が含まれているので、日焼け止めを別に買う必要がないので、その分もコスパがいいですね。
オルビスユーは大手「ポーラオルビスグループ」のアイテムであり実力のあるスキンケアでありながらこのように非常にコスパもよくて、本当に嬉しい選ぶべきアイテムだと思います。

【参考】オルビスユーの全成分
最後に、オルビスユーをもっと深く知りたい場合のために、オルビスユーの全成分を書いておきますね。
ブライトニングジュレウォッシュ(洗顔料)
水、DPG、グリセリン、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、ジグリセリン、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、オレンジフラワー水、酵母エキス、ローヤルゼリー、加水分解シルク、ポリエチレン、結晶セルロース、BG、カルボマー、水酸化K、トコフェロール、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン
モイストアップローション(化粧水)
水、BG、グリセリン、酵母エキス、PEG-75、プロパンジオール、加水分解ヒアルロン酸、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリグルタミン酸Na、ジグリセリン、PPG-24グリセレス-24、プルラン、PVP、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン
デイメモリーモイスチャー(日中用保湿液)
水、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、BG、シクロペンタシロキサン、マルチトール、酸化チタン、ジフェニルジメチコン、ベヘニルアルコール、酵母エキス、PEG-75、プロパンジオール、エクトイン、ドクダミエキス、グリセリン、キサンタンガム、ジメチコン、水酸化Al、トリメチルシロキシケイ酸、ハイドロゲンジメチコン、含水シリカ、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、トリステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイル乳酸Na、ココグリセリル硫酸Na、フェノキシエタノール、トコフェロール
ナイトメモリーモイスチャー(夜用保湿液)
水、グリセリン、BG、マルチトール、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、ジグリセリン、タルク、酵母エキス、PEG-75、プロパンジオール、加水分解コラーゲン、ハチミツ、オレンジフラワー水、ベントナイト、カルボマー、ポリアクリル酸Na、セルロースガム、アクリル酸Naグラフトデンプン、酸化チタン、フェノキシエタノール、メチルパラベン